滋賀観光2日目は湖西の北寄りにある白髭神社へおじゃま。
滋賀の宮島と言われているところです。

その謂れは勿論、湖に建つ鳥居。
水の透明度が高くて波間がキラキラしててとても綺麗でした。
ちなみに魚介類厄年だったので(歳バレる?)厄除け祈祷してもらいました。
社務所の窓口から見えるところで着替えるのやめーや神主さん(
お昼はすぐ近くのドライブイン風食堂へ。

( ゚∀゚)o彡゚焼肉焼肉
肉は分厚いしサシはちょうど良いし、処理が上手くて全然癖や臭みないし、本当に美味しかったです。
夕方間近、もう1つ観光名所へ。

近江八景の1つ、堅田の落雁で有名な浮御堂(満月寺)です。
たぶんこの画像より

皆さんはこっちが馴染み深いかも?
よくテレビドラマとかのスポットにもなってます。テレビ朝日系列とかね。
夜は温泉宿で温泉三昧をして
からの

近江牛懐石!
ここに写ってない鍋がありーの、このあと煮物と焼き物、水物も出てきーので腹一杯でござるヾ(:Dノシヾ)ノシ
明日はびわ湖を渡って、向こう側(湖東)へ行きます。
さぁ、旅も大詰めだぜ!
[0回]
PR